杉本商店
トップ 竹のちから 取り組み 会社案内 メール
     
 
竹の生態
 
竹はイネ科の植物で、温暖で湿潤な環境に生息します。
 

日本・中国・台湾・南アジア地域で多く、日本では九州を中心に西日本において多くみられます。

 
【日本で繁殖している種類】
孟宗竹(モウソウチク)
竹
 
中国原産
主に筍をとるために栽培されている。日本にある竹では最も大きく、高さ12メートル、径20セントメートルに達する。筍は食用で、皮は紫褐色の毛が密生し、食物を包むのに用いました。枝は節から二個ずつ出、葉は小型で薄い。まれに開花する。
真竹(マダケ)
竹
 
中国原産とも日本自生ともいわれる竹の一種。
竹細工や祭り事に使うわれる竹です。稈や葉は緑色で、竹の皮に黒い斑点がある。
淡竹(ハチク)
 
中国原産の大型の竹。
古くに伝来し、広く栽培されている。稈は高さ10メートル、径10センチメートルになり、緑色で白粉がある。枝は節ごとに二個つき、竹の皮に黒斑がない。材は家具や工芸用、筍は食用です。
 
竹は地下茎を広げることで繁殖地域を拡大。成長力が非常に強く、2〜3ヶ月で10〜20mの高さになる。光と空間をあまり必要とせずに成長する。
 
Copyright(c)sugimoto. All Rights Reserved.